狭いキッチンでも工夫次第!先輩に学ぶキッチン活用♪
学生さんのほとんどの方が、初めてのお一人暮らしになるかと思います。お一人暮らし用のキッチンはコンパクトな造りのものが多く、キッチン収納に悩む方も多いです。
そこで、県立大学の先輩たちが実際にされている工夫を、教えていただきました!
こちらは2口コンロがついたシステムキッチン。調理スペースがやや狭めですが、こんな風に下げる収納を作れば、便利ですね。こちらの下げる収納は手作り!材料は100円均一ショップで揃います!
こちらのキッチンは元々吊戸棚がついておりますが、その下にはさらに手作りの収納スペース。
デッドスペースを上手に活用されておられます!
お次はこちらのキッチン。冷蔵庫との間の隙間も無駄にしません!
隙間収納も活用して、キッチン回りを整理整頓♪
こちらも下げる収納術です。お手軽に作れちゃうので、取り入れている方が多いようです。
シンプルに、コンロ周りで使うものだけを下げておられます。
さて、キッチン収納編は以上になります。
ご参考になりましたでしょうか?^^
お一人暮らしを始めたら、お料理にも挑戦したい!元々料理が好きだから極めたい!という方も多くいらっしゃるかと思います。
ご実家に比べたら、ある程度の不便さは感じられるかもしれませんが、使っていくうちにどんな収納がご自分に合っているか、分かってくるとは思います。それでも、悩んだ時にはぜひこちらのコラムが参考になれば幸いです(^^♪
しかし、料理には危険もつきもの!くれぐれもケガにはご注意くださいね!